ロングカーディガン

ヤッパリ強いですね~

日本製ニット

クレッシェンドでは正直、この年代は止めて行ってます。

ユーザー様々申し訳ございません。

日本橋の問屋街では月頭に地方から仕入れに来られる傾向が強いので、若干アッパー寄りに。

週始めもアッパー傾向なので何となくそれ向きに変えてます。

色んなビジネス書には良くないと書かれていますが、ターゲットを明確にして行っているのであれば良いと僕は思います。

そのなかでも、クレッシェンドではアッパーの年代を下げて行っています。

商品ターゲットは女性です。いつかも書きましたが実用衣料では無いので、ファッションを

消費者様は少しでも若いお店で買いたい、オシャレしたい、年相応何て嫌、そういう声や、時代はアンチエイジングです。

若々しくオシャレを提案したいですね😃

あっ、だけど最近の面白い傾向をお話させて下さい。

最近、クレッシェンドでは大昔に展開していたような商品がヤングでリバイバル。

それは、メロウやパワーネット、昔では、スタンドネックとかがヤングで売れてます。

その辺はヤングで仕入れてる商品ですがシニアの方々が普通にお求めに成ってます。

バンドカラーやモックネックにメキシカンパーカー

言い方は違えど大体同じ、ですが、そこに今のデザインが取り込まれてます。

ただの、ハイネックのスエットは売れません、それがオーバーシルエットに成ってれば売れます。

ついていくのに必死ですwそれがファッションw

見てる方がいらっしゃいましたら、参考にしてみてくださいね。

それか、主要都市やちょっと大きなモールへ行くと分かると思います。

ご年配の方がH&M何かでご覧に成ってたり、御孫さんがおばあちゃんの服をコーディネートしてたり。目から鱗ですw

あっ、書いてる間に各1に成っちゃいましたw

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。