今朝も行きましたよ浦安シーバスフィッシング
もう一度太刀魚を食べたくて4:00にイン
流石に空いてますね、だって雨ですものw
それでも6:00には満員、僕の隣にも、しれっと無言で入ってきます。
僕に挨拶して入られた方との間です。分かりますか?
危険な距離では無いのでスルーしましたけどね。フル装備なのにマナー未装備ww
僕はカゲロウ155fをよく使っててキャストが下手くそだからルアーがブレて着水地点が10m以上狙った所からずれるんですよ。
しかも、今朝は太刀魚狙いから入って、vjのワームにケミ蛍つけてて、変な抵抗で横に走って行ってしまうんですw
どちらかというと飛ばす部類入る私なのでその分末端の差が激しくなっちゃいます。と、アイコスを忘れてニコチン切れでイライラw
距離感は人それぞれです、声を掛けるだけでトラブル減りますのでかけましょうね。僕はダメって言いませんからw
さてさて、肝心な釣果ですが
指5本です
携帯のカメラなのですが準備中に暴れるアルアル発動できるキズまみれにw
写真の二秒前まではピカピカでした(´;ω;`)
ルアーはvjにアルカリピンテール+ケミ蛍赤でした
着水直ぐにちょっと早めで上を引くイメージ、前回もそうでしたがただ巻きでした。
仲間はワインドで釣果を伸ばしてるので、そっちのほうがいいかもしれませんね。
僕の太刀魚のイメージだと、そんなに速く泳ぎそうもないので、ゆっくりがいいのかなーって
でも私のリールがXGで一回転99㎝。これを一秒に一回転半です。
湾奥シーバスでは早いですよね?
これで、がんっ!!って
これが5:00前
明るくなるまでワーム投げましたが6:00になり青物のナブラがスタート
ここの所仲間の、がっちゃんさんがクレイジーで釣果を上げてるのを見て肖りたくて購入
先日も釣ってましたね
なので、これとセットアッパーとフォルテン40gとカゲロウ155fをローテーション。
はいはい
わかってますってw
迷走しちゃってますw
青物って浮くのも沈むのも移動するのも早いからヒントもらえず散らかってますw
ナブラにはジグと鉄板とセットアッパーが入りましたが喰ってくれませんでした(´;ω;`)
結構かけてる方いるんですけどね~
で、散らかってる間に7:00ストップフィッシング。
まあ、ドキドキ出来たのでよしとしますかw
夕方、行ければ行ってみます。