悪天候の過ごし方

こんにちは~

悪天候で、客足が鈍いときはどうされてますか~

ディスプレイ変えたりプライス見直したり掃除を含めた整理整頓ですかね。

クレッシェンドは問屋。ってのもアリ、案外バタバタするんですよ。

自分の店舗の売り上げを諦めて仕入れに充てたりされる方。

問屋さんに電話して情報収集される方とか。

色々いらっしゃいます。

こちらからは、電話をしてお喋りしたりして顧客管理してます。

それが結構良いヒントになったりしてます。

例えば、探されてる物を聞いて、うちが、乗れればそれを仕入れたり。

探しているものが仲間の問屋にある時は、そちらを紹介したりしています。

お客様を他に紹介するなんて。って話になりますが、僕は僕の出来る事をするだけで、消費者の需要に応えることができた町。ってなれば本望と思ってます。

ここの問屋街には4つの会が存在していますが、どれもバラバラな上、何もしてくれてません。非常に残念です。

私は2つの会に属しています。

その内1つの方では色々発言させてもらってましたが、もう、発言することは辞めましたw

会と言うのは会員の為のものと考えます。

お店もそうです。利用者の為のお店。

この序列は絶対と思っています。

管理側が管理しやすいように、動きやすいようにすればするほど利用者の負担、不満が増えます。

利用者に合わせなければいけないと思ってます。

かと言って、言いなりとかにはなりませんよwわかりますよねw

なのでお客様は大事ですが神様では御座いません。

ビジネスはビジネスなのでそこはハッキリ言います。

こんな考えのお陰か、来客が凄く多い店だと思ってます。

でも、それで良いと思ってます。

深くは考えませんが、人のよりやすい店ってことでw

って、書いてる途中で、ここの大家さんが古い写真を持ってきてくれて歴史の勉強が、できましたw

で、朝、風と雨もぱらついたので避難させました

パンパンw

色々突っ込みどころはスルーでw

 

どこかで、いい人は、どうでもいい人。と、書いてありました。

上等ですw

今日も頑張ります。って、もうこんな時間、残り一時間半、頑張ります!w

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。