最近では何かに特化してるものが増えましたね。少し長くなりそうなので一年で三ヶ月以上使えて釣れるルアーのベスト3を紹介しちゃいます。
NO1magabass x-80beat

こちらです。
えっ、普通カウントダウンでしょって?
パソコン苦手でアレコレ出来ないからw
無駄口たたかずいきますね
こちらはオールマイティーです。一年中使えますね。
beatは固定重心なので姿勢は安定してますがキャストが難しいですw
引き抵抗も凄いですね、リップが長いので仕方ないですが、そこを逆手にとって使います。
固定重心で姿勢が良くバランスがいいので、巻いても止めても使えます。
一番多い釣り方はジャークです。スラッグを出してのジャークですね。
びしって鳴る位w
ワインドやエギ、モンキーダートさせてる方なら分かるとおもいます。あんな感じ。
x-80はリップが長いので抵抗になり惰性で進むことがないんですよね、それをうまく使ってキビキビ動かすとシーバスにスイッチが入って捕食に来ます
ナイトだとジャークさせて気付かせフォールで喰わせます。「イメージはエギング」
フォール姿勢もひらひらしててアピールしてくれますよ。
本当にマルチでデイ、ナイト、オープン、スト撃ち、川、何でもオッケイ。


NO2 megabass カゲロウ155f

秋はこれだけで120匹以上釣ってます。
こいつの強みは表層ってのと水押の波動だと思ってます。
使い方は基本ただ巻き、止めて漂わせて反応無ければリトリーブしていって、最終はジャークですw
一番反応が良かったジャークはホウキで掃くようにするのが良かったですね。
秋は強いルアーだと思いますよ。どこでも釣れました。
スト撃ちはおすすめしません。とにかくキャストが難しく。野球やサッカーで使われるブレ球の様な動きをする事が多いです。
ショートレンジならいいかもしれませんがロングではやばいですねw
波動が良いのだと思いますがボトムに居るターゲット迄水面に引っ張ってきますよ。
ただ、フローティングビッグベイトの宿命な口に入らないってのがあります。
巻を入れてると幾らか緩和できますが、まあ笑っちゃうくらいです、手が痺れる程のバイトなのに乗らないとかww


NO3 ダイワ ソラリア85f

これのロイヤルコーラルピンクを愛用してますが何でも良いと思います。
バックが白だと視認性が上がるので使うことが多いですね。
魚には見えませんから何色でも良いと思いますw
このルアーも一年中使えますね。
僕はバチ、でも使います2~3月のバチでは投げてウェイトを戻したらそのまんま、流します。
ボイル撃ちも一緒で、ボイルしたところを通るようにして放置w
3~5月は稚鮎とハクで使います。止めても巻いてもジャークでも。ボイル出てたら強いですよ。
その後はイワシ付き等のボイル有れば入れてますね。
ジャークは、ドッグウォークをやるように竿を立ててツンツンしながら巻くといいです。
デイだと止めずに動かし続ける方が喰いますね。


その時々で、それ専用、みたいな方がいいときも勿論ありますが、そこは所詮疑似餌。本物ではなく、食べれないものです。
上手に使いこなして沢山釣っちゃいましょうね。
最後に二つだけお願いがあります。
1つ ゴミを極力出さないようにして、プラス、1つでもいいので拾ってください。
2つ 釣って、食用にするならいいですが、デッドリリースを極力なくしましょう。最後の食事がプラスチックにならないように。
モラルやマナーを守って楽しく安全に楽しみましょうね。