行きましたよ、湾奥シーバスフィッシング。
場所は旧江戸川。
ベイトはバチの予定で

ジグの入ってたケースも

入れ替えて
こちらはサブ、基本は使わないです。
たまに、あるじゃないですか。スライしか釣れないとか。
そんな時にメンタル保つ為ですw

到着は18:00
ちょっと、早すぎた。
満潮が18:30頃なので抜けても19:00~
ゆっくり準備して、久々のショートロッドなのでキャスト練習w

こんな感じ
ロッドはワールドシャウラ2702R
リールはヴァンキッシュ
合わせて600g無いんですw
ラインとルアーで超えますけどね。
ユーチューブで、何方だかが分かりやすくシャウラの事を言ってましたね
穂先が無い。って
本当にぴったりです。その表現。
穂先をしならせてチョイ投げがやりにくいです。
そう聞くと、ガチガチに聞こえますが、魚が掛かると懐が深く、しっかり捕らえます。
高級な竿はこれしか持ってませんが、良いですよ。
ちょっと癖のあるロッドを使いこなしてる感じとか、タフな所とか。感度も良いんですよね。
カーボンガイドには負けますが、十分です。ちょっとぶつけたら折れちゃうのは僕には無理w
五年使ってますが、リール側のガイドが抜けただけ。グッと入れ直して使ってます。
釣行前と途中でもたまにグッてw
で、結果はホゲました(泣)
20:00には止めたのですがバチは20匹位

ボイルが全く有りませんでしたので、居ないかベイトがバチで無かった可能性が有りますね。
淡水系と呼んでますが、ニゴイ、ウグイ、コイ、ハクレンも含めてボイルしてないから、流石に早かったかもw
稚鮎が来るまでは後中以外で釣るのが難しい季節ですね。
又、頑張ります~