この町のは沢山の問屋さんが集まってます、大分減ってはいますが、それでもまだまだ、日本一の問屋街です。
新しいマンションやオフィスビルも立ってきてて、一階は店舗にしなくてはならないために、5坪や10坪といった小さなスペースも生まれてきています。
因みに、クレッシェンドの店舗は5坪。私にはちょうどいいですw
不景気と最近のコロナショックで家賃も大分下がってますので、路面店を出せるチャンスでもありますよ。
おまけに、所在地は中央区になれます。どうですか~?
あっ、問屋紹介なのに~
戻しますw
今回、紹介させてもらうのは~
子供服
もうね、見てるだけでもかわいいですよね。
子供服だけで商いしてる問屋さんは、ここだけだと思います。
ネットなど最近は増えてますが、やっぱり、来て見て触って確認出来るのがこの町の魅力の一つですね。
これ、ダントツに目を引いたのでトップに。可愛いし安っぽくないし他と被らないですね。



こんなスエットもいいな~


どうですか~、個人的にチャンピオン好きなんですよね~w
着せたかったな~
親子でペアルックw
はい、私、一度失敗しておりますw

写真は、ほんの一部です、沢山の在庫があり、ザッ問屋!
必ず良いのが見つかるはずですよ。
ターゲットは70㎝~160㎝の男の子と女の子。
セット販売で少ないセットだと3枚セットからあるそうです。
そんな、子供服専門の問屋さんはこちら

東洋衣料
URLはこちら
こちらの、東洋衣料さんはインスタグラムも盛んにやられてるのでそちらも貼っておきますね
https://www.instagram.com/touyouiryo/?hl=ja
見てみてくださいね、画像はそちらから拝借させてもらいました。
こちらのお店も歴史のあるお店なので、沢山のノウハウを持っております。傾向と対策なんかも聞けるかもしれませんしれませんよ。
ヤングミセス等のターゲットエイジが30~40代のお店様もベビー&子供服を置いても、面白い化学反応が起きそうですけどね。
例えば、レジ脇などの小スペースで店と同じコンセプトのミニマムなディスプレイなんて面白そうですよ。
詳しくは、直接聞いてもらいたいですが、ショップをお持ちでしたら名刺有れば取引出来ますので、寄ってみてください。