日本橋問屋街、物件空いてます。立地最高

って、事でたまには違う話題も。

 

題名の通りで、空きが出てきています。進出するチャンスかもしれませんよ

 

今、家賃も底値になってるようですしね。

 

空きが出てきてるとはいえ日本最大らしいです。

 

地方の問屋街はドンドン衰退してると聞きます。

 

ここだってそうです。

 

ですが、最近は大阪からの進出もチラホラ

 

ピンチをチャンスに変えるべく集まってきてます。

 

そんな情報も合わせて発信したくて書きました。

 

ちょっと前までは、大箱しかありませんでしたので、資本力のある所しか借りられない状況がありました。

 

しかし最近だと、大箱を小分けしたり、フロアー分けたり。

 

レンタルオフィスとかコンビニハウス等のマンガ喫茶みたいなの迄。

 

小分けなので借りやすくしてくれてますね。

 

あげくに、建て替えでレンタルオフィスもドンドン増えて行ってます。

 

電車の乗り入れも三本、新宿線、浅草線、総武快速線が乗り入れてる他、近くには、総武線、日比谷線が

 

車も便利で江戸通りや京葉道路が

 

高速も箱崎インターが近くいいですよ

 

そして、この町は物販なので、荷物の発送も楽です。

 

常に佐川急便、西濃運輸、ヤマト運輸、など他にも4~5社いますので、楽ちん。

 

郵便局もコンビニ位ありますw

 

土日や休日の受付をしてくれる大きな郵便局もちょっと行けばありますよ。

 

何と言っても、住所が日本橋になありますからね。

 

そして、個人的には、この街で町会に入れば

 

日本三大祭りに数えられる、神田祭に出れます。

 

氏子総代もこの町にいるんですよw

 

宮神輿は中々やらせてもらえないですが、奉納をやらせてもらったこともあります。

 

ちょっとそれましたね

 

オフィスでも店舗でも、重機屋さんもあるし

 

パソコン屋さんも、

 

そして、文房具屋さんも

 

これ全て問屋さんです。

 

とにかく発送が楽ですよね。

 

いちいち電話したり、車に積んで持ってったりしなくていいですから。

 

佐川急便なんかネットで集荷予約すると翌日以降の集荷みたいですが、ここでは毎日声をかけてもらえます。

 

 

当初、ここの問屋街も他の問屋街のように、すたれていくのかな~って思ってましたが、異業種の方々が入って来て、逆に面白くなってきてます。

 

住人も増えてURも来ててPRも始めるでしょう。

 

賃料の下がってる今がチャンスだと思いますよ~w

 

って事で、皆、日本橋に集まれ!!ww

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。