ジグ/フォルテン/自家塗装/オリジナルカラー

気が付いたらフォルテン40gだけで13本にw

 

もう、買わないでおかないとねw

 

そして、傷をつけたくないから

 

このケースを買いました。

 

未使用の物とリペイントしたものだけ入れることに。

 

普段は傷を気にしないんですけどね、今年はフォルテン買えそうに無いから大事にw

 

ジグの為に買ったのですが、ジグを浦安で使う時期は、フォルテンが一番小さいルアーになります。

 

なので、フォルテン専用ケースってことかな?

 

このサイズのケースは二個しか持っていけないので悩みどころ。

こちらは、いつも使ってるケース

色々入ってますが、秋だとカゲロウ155fの予備でもう一本、124f2本、ザブラ139f一本でパンパン

 

仕切り無しにすれば良いのですが、変なこだわりで、傷は気にしないタイプなんですが、新品には傷を付けたくない。と言う矛盾w

 

これが厄介w

 

でも、持てるのが限られてるのも楽しめるマゾ体質w

 

想定外のベイトの時に手持ちで、どう合わせるかも。好きなほどw

 

湾奥の浦安だと秋はベイトが多彩。

 

代表的なのはイワシ、コノシロ、サヨリ、イナッコ、サッパ。

 

この辺は比較的にイージー

 

ハゼやヒイラギだとレンジを入れなきゃ入れないので上で釣りたい僕には苦手パターンですね。

 

準備も含めて釣りは楽しめますね。

 

 

梅雨明け位からは本格的にいきたいですね~

 

本番はお彼岸の9/20からですね。

 

そこからは、秋爆が始まります。

 

しっかりと備えて楽しみましょう。

 

フォルテンが増えちゃった話でしたw

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。