本当は7/9の朝に行きたかったのですが、雨のため中止
7/10に行きました
到着は4:30位
覚えてなくてすみませんw
本日、携帯を変えるので、この携帯で最後に撮っておきたかったんですよね~
到着すると既に明るい
海を観察。
観察
観察
ん~ん
ベイトが多すぎ問題です。
目視出来るのは、シラス、イワシ、ハク、アミ、ボラ、イナッコ
ですね。
コノシロを期待してたのですが見えませんでした。
8~10㎝のイワシが見えたので、フォルテン40gを装着
久々なので温めながら10投目位からフルキャスト。
フルキャスト?
フルキャストしてるよね?
ってくらいの飛距離。
多分90m台
怖いので巻数は数えませんでした。
オッサンなので焦らず戻していきますw
と、ずれましたが
軽く凹みながらキャストを繰り返してると、手前でシーバスが数発ボイル。
あちこちで水面が怪しくなってきてイワシが追われてます。
水面を背びれを出して凄いスピードで追い回してる奴らがチラホラ。ワカシかな?
ボトムをやってましたが、上に変えてみるが反応なく中層狙いでドンッ
いたよ、って思ったらジャンプ一発でバレました。シーバスですね。サイズは60位でした。
後が続かず、トレブルフック付けてますが禁断のぴょんぴょんアクションに。
重くなってブルブルするからエビったな。って回収すると

サバでしたw
実はフォールでボラやコノシロに当たってるような感覚があったのですが、鯖がアタックしてたのですね。
中層ちょい上をぴょんぴょんやると


みんなテールフック
去年から使ってるフォルテン、フックそのままで、触っただけじゃ刺さらない仕様。
一応フッキング入れてるんですけどね。
見にくいけど、刺さってませんw
話は変わりますが、携帯変えて エクスペリア1 Ⅲにしたら、青物のプルプルも止まって撮れるのかな?
このサバを美味しく食べる方法あるのかな~
沢山居るから、ジグサビキも気になっちゃってますw
しかし、タイミングを見計らって行ったのもありますが、凄い生命感でした。
あんなにいるとは思いませんでしたね。
きっとアジもいるんだろうな~
今度はジグサビキでアジも狙ってみようと思ってます。
でわでわ、そろそろ携帯を取りに行きたいと思います