一時支援金/月次支援金/相談窓口つながらない

はじめに書いておきますが、結論は出てません。ただの愚痴ブログです

 

一時支援金をまだやってますw

 

って、笑ってられないんですよ。

 

慣れないので不備覚悟で提出、不備個所を減らしていく作戦に出ました

 

仲間たちの話だと今回は、「色々改善されたようですんなりできたよ」って声が多かったので安心していました。

 

当然、一回では通らず、修正して提出。と思ったら、僕にとってのNGワードが。

 

何がって?

 

再提出期限を設けられてるのです。

 

まあ、当たり前ですよね。

 

イラッ!ってしましたが、大人なのでコーヒー飲んで落ち着かせましたw

 

それでイラついてるの?って

 

申請した側、事業主にはいついつまでに結果報告します。みたいな期限を設けず待たされるんです。

 

誰の為の何?

 

って、思いませんか?

 

でも、待ってましたが何の進展も無いので問い合わせ窓口に電話する事に。

 

申請前にサポートセンターも考えましたが。なるべくオンラインでお願いします。って言われたので不慣れですが僕よりも出来ない人に行ってもらいたくオンラインで(因みにセンターはここから50mの所にあるんですよw)

 

修正に関する窓口がつながらないので総合窓口に。

 

すんなり繋がり、「申請は出来てるが、不備訂正後20日経ってるが進展しないので心配だ。どうなってますか?」と伝えると

 

センター「大変混みあってますのでお待ちください。」と

 

ここでもカチンと。

 

処理も追いついてないのに申請期限設けて。申請者には無期で待てってどういう事?

 

私「1年も2年も待たなきゃいけないの?」

 

センター「いや、そこまでは」

 

私「じゃあいつまで?」

 

センター「・・・」

 

私「こう言う問い合わせ多いんじゃないんですか~?」

 

センター「はい。大変多いです。なので上にこの声は上げております」

 

私「で?」

 

センター「・・・あげております」

 

私「で?上げてるだけ?」

 

センター「はい。上には届いてると思います。」

 

ここで、ブチギレちゃった私は変態かなっ?

 

私「はぁ~? その後の追及は? 言っただけ? 小学生レベルかよ。 そんな仕事してたら僕ならぶっ飛ばすよ。 言われて解決できなくても、解決に向かって動かなないと。 言って終わりじゃなく、答えを催促したりしないと。 僕の所に居たら、そういうスタッフは評価しないよ。 貴方も同じ事何回も言われるの嫌でしょ? 誰の為の何をやってるの?」

 

センター「おっしゃる通りです。 申請者様の為に私達はやってたのでした。 重く受け止めます」

 

私「わかってくれればいいです。問題をほったらかしてその場しのぎはやめてくださいね。 貴方に言ってもしょうがないことは分かってますが、窓口はここだけですので、言わせてもらいました。 窓口になってる以上その仕事も担ってることを忘れないでくださいね」

 

センター「はい!」

 

で、やっと申請の話をして色々教わり

 

私「色々ありがとうございました。 僕みたいな輩が居るから大変だとは思いますが、頑張ってくださいね」

 

センター「こちらこそありがとうございます。申請頑張ってくださいね。何かあればいつでも電話して下さい。」

 

私「ありがとうございます。そうさせてもらいますね。失礼します。ガチャ」

 

そんな感じです。

 

オペレーターも満足ではありませんでしたが、問題点をピックしてるだけで、やってる感だけのスタイルに我慢出来なくなっちゃったんですよね。

 

変わらないでしょうけど、あのオペレーターさんは少しわかってくれた気がします。

 

クレッシェンドでは、お客様がユーザー様に頼まれた商品を探しに見えたりします。

 

その時に弊社に無かったら、心当たりのある所をアナウンスしたりしてます。

 

よそを紹介しちゃうんですよw

 

取られちゃう可能性は高いです。ビジネス的にはダメでしょう

 

いいんです。

 

「何とかしてあげたい」って、気持ちが伝われば良いと思ってます。

 

そんな、商いぶきっちょな代表のボヤキでしたw

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。