早くも四日目です。
が
先日の帰る前に面白い事がありました
夕刻になったので、箱に入れてたのですが、寝てなかったので出してました。
暫くパソコン業務をこなしてて足音が聞こえたので振り向くと弱弱しいですがケンケンしながら辺りを見てるので餌をあげると、少しですが食べてくれました。
水も飲んでくれて。
少し満足出来たのか、動かなくなったのでパソコン業務を継続
ちょっとすると、足音が聞こえたので振り向くと、入れてる箱を見つめてました。
と
次の瞬間、ヘリに飛び乗り、中を観察ののち中へ❕


そして、しゃがんでました。
認識しているの?
とのあれ、そこへ自分で行ったことには変わらず、こちらの手間も省けたのも事実w
で、今朝です。

うんち増えてるw
活きてる様で良かったです。
窮屈と思い直ぐに出してやって水を近づけると飲んでくれましたがパンは一口だけ



しばらく放っておくと、ウトウトフラフラw
ちょっとだけタオルを変えて、ホッカイロを下に入れてあげて箱に戻すと

直ぐに寝ちゃいました。
右肩の下あたりにカイロが入ってます。
多分、ウィルスか栄養が足りてないのでしょう。
身体の中で戦ってるんですね。
頑張ってね!
で、Twitterで何件かアドバイスも頂きました
くれた方、ありがとうございます。
エサの方なのですが、中々ゲット出来ず、トウモロコシもいいかも。って事で、買いました。
今の所、食べてくれてませんが、反応してくれるものを中心に与えてます。
良くなれば、健康面も考えて変えていかなきゃねw
小鳥レスキュウ会も教えて頂き。今朝ほど連絡したらメールで受け付けます。って事で問い合わせ掛けました。
きっと良くなってくれると信じて、このまま保護していこうと思ってます。