9/23朝マズメ
行っちゃいました〜
起きちゃうんですよね〜
昨晩は遅かったのに〜www
オッサンの証です
だって、前日の朝は凄いことになってましたから〜
到着して釣座を確保。
支度をしていると、お仲間さんから入電
(そちら空いてますか〜?)
って
あれっ
僕よりも先に来てたはずなんだけどな〜
空いてますよ〜
どうしたんですか〜?
(いや〜、近すぎる所に入ってきちゃった方が居るから空いてればそちらへ行こうかと〜)
って
いや〜大人ですね〜
僕も見習いたいと思います。
自分が譲る事でトラブルが減ったり、楽しめる方が増え増すよね。
で一緒にやる事に
今回は横風が強く、とてもやり難い状況
僕は、飛ばす方なので気を使います。
にわかアングラーさんとは飛距離がダンチで違うので、ラインスラッグもそれなりに。
一応、ライナーで投げてますがそれでもスラッグがね。
なので、両サイドが投げ終わったタイミングで投げてます。
これするだけでお祭り無くなりますよ
ちょっとした事で狭くてもストレス無くね
お祭りすると気不味いしラインも痛みます
これを見てくれてるアングラーさんも、是非やってくださいね。
基本は風下の人から投げれば良いのですが、他人や気遣い出来ない人も多いので、風上の人が投げた時は、スラッグを取るのを見届けてキャストしましょうね。
そんなこんなでスタートするが、魚のスイッチが入ってない
のか?
居ない
のか?
腐ってると近くの方がサバを釣ってます。
サバで良いから釣りたい!
で

写真、いい加減ですみません。
沢山釣れると思っていたので。
はい
これのみでw
仲間もGETしてました。
が今朝の群は小さくそれっきり。
他のフィッシュイーターも見れず納竿
1本だけなので、朝飯に塩焼きで
血抜きをしなかったのでちょっと臭みが。
脂は乗り始め。
ですが、身は旨味たっぷりでしたよ〜
成長が楽しみです。
これから、バイヤー宅で浦安サバの〆鯖を振舞って貰って来ます。
楽しみ〜
ではでは~
混雑時の気遣い気配りの話でしたw