湾奥ルアーフィシング/シーバス

前夜も渋いながら反応があったので行っちゃいましたwww

場所は浦安旧江戸川

到着は19:00

流れが強くなる前に2発のボイル

おっ

居るなっ!

ワクワクが止まりません

するとアングラーさんがやってきて、(こっち側良いですか〜?、もう一人来るんですけど〜)って

気持ちいいですよね。

僕、キャストしないんでそこでも平気ですよ〜って

はっきり明確に伝えてくれるとわかりやすいですよね。

後から来たら仲間に、アッチ側はアングラーさんが入るから。って、教えました。

キャストしないと、言っておきながら、カゲロウ155fをフルキャストw

コンタクトが無いのでVJへ

バックハンドで5m程キャスト

ボトムを取って流すみたいなのをしばし続けるがなんにも無し

気になってる所があるので移動します

移動した所もヨレが出来るところで、一投目からヒット

&バラシ(^_^;)

こっちに居るじゃんw

そして

ヒット&バラシ(^_^;)

...

何やってんの?

ここはダウンにVJを巻いて喰わせるポイント。

なので、シーバスも喰いにくいのは確か。

ですが、フッキングしてるのにバレル

竿が柔らかすぎて、しっかりフックアップしないのかと思い、ドラグをかなり締め込む

が、

ヒット&バラシ(^_^;)

もう訳が分からなくなってますw

VJを見てみると、フックが純正でした。

僕は何時ものVJには6番フックを付けてます。

きっと、フックだっ!って、責任転換

23:45迄粘って

チビ2本

何とか取れましたが、難しかったですね〜

細かく書くと長くなるので書きませんがね

でも、ドMな私はそう言うのが好きなタイプですw

又行って来ます〜

そろそろランカーも意識して行かないとね

2021 都合13匹

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。