9/28の早朝も行って来ましたよ〜
ホゲましたけどねw
バイヤーの旦那さんとバイヤーのお兄ちゃんも来てて釣られてましたね
僕は合わせられませんでした(泣)
で
出社して、仕事をしてると、近所の問屋さんが、これ、使ってください。って

えーーーーーーーーーーメガドックじゃん!!!
アザッーーーーーーーーーース‼
マグロのトップをやってる方なのですが、スケールが違いすぎますね。
シーバスもやってるそうなのですが。もっとデカイのやウッドを使ってる様です。
感覚は僕と似てますよね。
日本製を使いたい。って所〜
でも、釣りが違いすぎるwww
そんな所へ休みのバイヤーから入電
「旦那がサバを釣り過ぎて余してるので、食べに来てください。」
はいはい、行きましょうw
んで、ルアーマンのお約束画像。はじめての撮ったかもw

撮り方あってる?
鯖尽くしです
焼き鯖、味噌煮、しめ鯖、ナメロウ、サバユッケ
前の3品は食べた事があるのですが、後の2品は初挑戦

どれも、食べかけですみません
こちらはナメロウ、美味しかった〜

中々イケますよ。
やってみてくださいね
そしてユッケ

これは、横山町で仕事してる方から教わりました。
FBでも繋がってるのですが、ポポの時に凄くお世話になった方です。
親しみを込めて、ナベさん。と呼ばせてもらいますw
ナベさんが、サバはユッケが1番美味しかったな〜って
叩いたサバを、ゴマ油にミリン、砂糖、ニンニクを各少々。
それに、卵黄を胡麻をパラッと
で、出来上がり。
いや〜本当に旨かったです。
皆さんもやってみてくださいね。
韓国風の味わい。
私達は辛いのが好きなので、激辛唐辛子を少々
韓国海苔とかの海苔系も良いかも知れませんよ〜
サバは、3枚に卸したものを骨が付いたまま叩きました。
一応、アニサキスの有無を目視。
いなそうでしたが、骨も細かくする目的もあるので、念入りに叩きました。
おっと、書き忘れてた。
皮も取りましたよ
一応、塩で軽く脱水してたのが良かったのか?
臭みゼロ
サバは、時に釣れすぎるので、色んなレシピで美味しく頂きましょうね〜
そろそろ、脂が乗ってきてもいい頃なんだけどな〜w
ではでは~