ちょっと、僕のブログには関係無い事だと思いましたが、言わずにはいられなかったので書く事にしました。
何故かと言うと、好きなユーチューバーがとても悩んでて、その周りのユーチューバー達と揉め事まで出て来てたので、SNSの利用で間違った解釈をしてる方が多いんじゃないかって。
結論を先に書くと
「SNSとリアルは限り無く、近いほうが良い。」
です。
良く言われてるブランディングを履き違えてる方が多いようです
稼ぐつもりで、超短期の1〜2年ならば、無理した設定のブランディングで良いと思います。
色々見てると、
何かに特化しなきゃ!
とか
無理した自分を演じなきゃ!
ってのを、よく見ます。
でも、縛りが多いと逆に変な思考に成ったりと悪循環。
結果、ボロが出て崩壊がセオリーに成ってます。
例えば、SNSのカテゴリー。何だって良いでしょう。絞るべきでは無いと思います。
自分の持ってる、飾らない自分の思想で書きたいものを書くべき。
ただそこに強い強みが有るならばそれに吐出すべきですけどね。マンチェスター戦略って言ったかな
大抵の人が普通ですw
無理な設定の為に嘘や偽りが破滅していく原因が多いですよね。
又、そこに利害関係が絡んで来ると尚更。
人の手柄を横取りもありますよね。
努力って、パクる事を努力しても駄目なんです。
やる。って決めたら、どんな理由があってもやる事。
それが努力と思ってます。
例えば、僕は釣りが趣味です。
雨風でも危険じゃ無ければ行ってます。
好き。って言うならやれよ。出来ないなら好きって言うな。
クレッシェンドもそうです。この店が好きだから何日連続で開けられるか只今挑戦中でもうちょっとで丸3年にw
正直、ネタ切れ感は出てますが、マダマダ書きたいことが沢山あります。
ちょっとズレた気もしますが、好きな事なら多少の無理は効くので、飾らずに好きな事を書く。
これに尽きると思ってますよ。
最近は僕もこのままじゃ行けないな〜って思ってて、いい加減に、SEO対策もしなきゃな〜って。
閲覧もフォロワーも徐々に増えて来てますので、自分のスキルアップもしなきゃな。って思ってます。
出来ない事、やれない事を書き始めたら破滅に向かっちゃうよ!って話でしたw
今日は朝から電話での注文が沢山来てます。
やってて良かった。って思える瞬間ですね。
もうちょっと頑張るか〜www
