浅草鷲神社酉の市

行ってきました〜

おおとりじんじゃ の とりのいち

読めないかなって?

僕は読めませんでしたよw

毎年なんですけど、本当は業績が上がったら少しずつ大きくするんですけどね、うちは上がらないので未だに最小(泣)

去年も書きましたが、こういうの好きなんですよ。

行くことに意味があると言うか。

到着は7:00ですが、流石の休日既に並んでます

御参りを済ませたら何時もの所へ

あっ

皆さん、鳥居を潜るときは混んでなければ真中を通らない様にしてくださいね。

それと潜る前に一礼も。

僕が教わったのは、真ん中は神様が通るから。でした。

若い世代は知らない人も多いと思いまして。

きっちり締めてもらって

飾りました〜

皆さんも、買う時は値切ってくださいね。

恥ずかしい。とかじゃ無く。そういう所ですから。

値切らないと、逆にいけないんですよ〜w

そして、御祝儀も忘れずに。

値切って御祝儀出したら意味ないじゃん。って?

そうなんです

意味ないですよw

でもね、そこが良いんですよ

効率悪いのが、意味無いのが。

完璧ほどつまらないもの無いですから。

ただ、完璧を目指しつつ、イビツを楽しむ。

何か話がそれそうなのでこの辺で。

マダマダ間に合いますので、皆さんも行ってみてくださいね〜

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。