先日もありがとうございましたm(_ _)m

先日の一般開放も、短い開放時間にも関わらず、ご来店してくれた方が、予想してたよりも多く、有り難く思っております。

御来店された方の声なので偏っては居ますが。

「大江戸問屋祭りを何故開催しないのか?」

と言う声を多く耳にしました。

会に片足を突っ込んでいるので簡単な説明はさせてもらいました。

開催地が街で!流入経路も多く、その全てで検温消毒id の取得。は経費と人員が掛かり過ぎる。

住宅も増えて来てる現状も踏まえて、街に人を集めるべきでは無い。

って判断を会は下しました。

まあ、正論ですよね。

決定のリミットが9月上旬と言うタイミングも悪かったかも。

区はやっても良い。って、判断してましたけどね。

僕も開催反対に票を入れました。

やるとなると、人出が凄くて、街に18000人来ちゃいます。

どれくらいかと言うと、1畳に2〜3人居る感じが街全体です。

店内はそれを超えてきます。

どうです?

できないでしょうw

ですが、夏は全開で開催する方向で声を上げて行きたいと思ってます。

ウィルスの進化で、面白い事をNHKが言ってました。

種の保存でウィルスの進化過程で、株を残す為増やす為に感染力は上がっていくそうです。

反対に毒素と言うか致死率は減って行くそうです。

確かに、オミクロンではまだ亡くなられた方は居ないそうですね。これからは分かりませんけど。

これからも軽視は良くないと思ってますが、人類が勝利に向かってる感じが強くなってきてますので、夏の開催は頑張って、やる方向に持っていきたいと思ってます。

これからの年末年始、色々有ると思いますが、どうか、節度を持って行動して下さい。

久し振りに会えた友達だから。

とか

やっと会えた家族だから

とか

分かりますが、成るべくショートでね。

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。