本日も皆さんにお見せできる物を頂いちゃったので載せていきたいと思います。
お店やってると多いんですよ〜
特に女性相手、ってのもそうなのかも知れませんけど。
今回は

パティスリーメゾン・ド・ルルさんのフィナンシェ

美味しかった〜
で
サイズ感が良いですよね〜
若い頃はガッツリ食べたかったですが、この年になると、ちょこっとが嬉しいです。
って、言いながら、速攻完食しましたけどねwww
色々な味が有りましたが。僕はプレーンが好みかな〜
頂いたお客様の本日の仕入は無しでした。
でも、持ってきてくれる。って心が嬉しいです。
本当にありがとうございますm(_ _)m
話しは変わりますが、載せれる物とそうでない物の差は?
って、なると思いますよね。
そこは、私は商人なので、商いに繋がるものは載せていきたいな。って
大手が作ってる物や、個人で作った物は載せたところで、自慢話になりかねません。
前回の洋梨は新潟のお客様が新潟の物を送ってくれたので、載せました
今回のは、鎌倉の方が鎌倉の物を持ってきてくれたので、載せました。
分かりますよね?
色んな理由で、その物を選んだんだと思ってます。
選ばれたお店も贈られた相手も、両方を応援してくれてると考えてるので、微力ながら僕も載せることで ね
今度、僕がお遣い物に使ってる物を紹介したいですね〜
いつか、書きますが
浅草の満願堂さんの芋きんつばです
浅草だと舟和さんの芋ようかんが有名ですよね。あれも美味しいですし、おすすめできます
何故に満願堂さんの芋きんつばなのか?
ミニマムが あっ最小が少なくて済むからです
1個から買えて1個150円位?
安いけど美味しいので、値段も上げる時に言っちゃいます。
「1個150円で安くて申し訳ないんですけど、僕の大好きな物を食べてもらいたいので受け取って下さい。」
って
記事はいつになるか分からないのでリンク貼っておきます。
見たら価格は1個130円でしたねw
浅草に行って探して下さい、なん店舗かあるので見つけやすいかも?
お勧めは、松屋浅草の1階東武線にほど近い所に有るので、そこで買って、出たら伝法院通りをつまみながら歩いていくのも良いですよ〜
そしたら浅草寺を抜けて、有名なゴロゴロ会館を左にして進むと、これまた有名な芸者さんが休むケンバンが
そしたら左に曲がって千束通りを左でひさご通りを突き進みその先のホッピー通りで水分補給ww
ってのもね
ほとんど、浅草の宣伝になってるような気がしますが、嬉しい頂き物をした。って話でしたw