平将門の首塚/ニンニク牛丼

今年も行ってきましたよ〜平将門公の首塚に

去年も書きましたが、僕は祭りをやるので、神田祭の宮の1つに将門公も

それから行く様に成りました。

場所は皇居に程近いところ。

大手町のC4出口を出ると

交差点に看板が有ります

曲がり角の曲がる反対は読売新聞社、箱根駅伝の始点と終点で、本日は帰りを待ってますね

曲がって行くと

既に参拝者が多数

で、私も済ませ、歩いて日本橋のクレッシェンド迄。

道中、お腹が空いたのですき家に

すると気になる物が!

僕は臭い食べ物が好きな傾向が

ニンニクが大好きですが、クサヤやホヤもイケます。

臭豆腐やドリアンはチャレンジした事が無いので何ともw

塩辛全般いけますし、納豆もアンチョビも大好き。

すき家にあったのが、牛丼のニンニクゴマダレ

こちらです

生ニンニクだったらもっと良かったんですけど、火が通ってました。

こちらで510円。

最高の朝飯!

活力がわきますね!

話しはズレましたが、将門公の首塚、行ってみてくださいね。

去年、綺麗になってさっぱりしちゃいましたが、見晴らしが良くなりましたので見つけやすくなりましたよ〜

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。