湾奥シーバス/隅田川シーバス/バチパターン

皆さん、先日はどうだったでしょうか〜?

良い釣りは出来ましたか?

えっ、バレてるの?

はい、ホゲました(泣)

先日入った場所は隅田川右岸神田川合流150m程下流に陣取りましてスタート

18:00過ぎにイン、流が出るまで待ってたら18:45w

しかも弱いし

やな予感しかしません。

ちょっと甘く見てました。

何がって?

写真は載せませんが、言葉を地図に当てはめたらわかりますよ〜w

そこはアウトベンドで良いかな〜って思いイン

想像と全く違ったので合流部を偵察してみます。

すると、思いの外神田川からの流が流芯迄届いてるんですよ〜

いやいや、でもでもでも、神田川からバチが来るんじゃね?って

神田川を観察

居ねーーーーーーーーーー

マジカ〜

元の位置に戻り、観察をするも、手前はダルダル。

沖を頑張って投げるが届かないので、対岸にアングラーが居ないことを確認してトライデントに。

ここでスタンド発動

イケッ

フルキャスト ブットビー

はい、放っといてください。

先日、近所の人とジョジョの話をしてしまいましたw

当然、後ろや周囲。通行人に不安を抱かせる距離感でのキャストはしてませんよ。

余裕で隅田川の真ん中よりも向こう側に入ってます。

う〜ん、流れは良いんだけどね〜

レンジが合わないかな〜?

バチが居ないのかな〜?

そもそもシーバスが居ないのかな〜?

で、きっと上を引ければ釣れたはず!って、腕のせいでは無くルアーのせいに。

で、帰宅ルートに有る地元のキャスティングへ。

帰宅ルート上はやばいです。

はい

確か、もっと大きいのもあったと思ったんですけど、無かったので。

マニックのこのカラーは僕の中で反則級で、釣れ過ぎるので知人にあげちゃったのと同じカラーw

調査費用ですね。

今夜は、近所の問屋さんとのコラボで隅田川に入ります。

同じ場所だと、沖の表層を狙いたいので購入。

釣れちゃったら、又知人行きですw

僕は川だと荒川や旧江戸川が多くて、隅田川の様な細い川でのマナーがよく分かりません。

届くから。って言っても真ん中よりも向うに投げ込んでも良いのでしょうか?

当然、対岸を気にして投げましたが、僕だったら気分が悪くなります。

やっぱり、居る可能性も有る、って事で、真ん中までのキャストに抑える事にします。

昨日の感じだと今日は早くて19:00スタートですかねw

さ〜て、仕事仕事

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。