湾奥シーバスフィッシング/隅田川シーバス

行ってきました〜

当初は仲間と浦安方面の予定でしたが、この時期特有の南寄りの強風

そう、春一番です

浦安は南風が強いと海側は危険なレベル。

場所を考えてたけどどこも混雑すると予想。

結果、隅田川山谷付近にw

あしたのジョーかよw

連日釣果に恵まれてないので釣りたい所ではあります。

満潮時刻にイン

隅田川シーバスバチパターン開始します!

水面を見ると既にバチが抜けてます

やっぱり、隅田川のバチはセッカチ?w

それとも旧江戸川のバチが遅いのか?

とにかくスタート

バチは居るがボイル無し

しかし、19:45頃流れが強くなってきます。

すると、たま〜にボイルw

やっぱり個体数が少ないのでしょうね。

近距離だったので、シマノのエスクリムから、シマノのゴリアテへ

たま〜にあるボイル地点をしつこく流してると

クン(ビシッ)ッ  スポーンw

分かります?w

合わせ早すぎ事案です

少ないチャンスを(泣)

で、又たま〜に出るボイルを狙います。

岸から3m〜4m付近で出てるのでルアー丸見えw

ボイルの上に入ります。

ポイント、角度、スピード、完ぺきなんだけどな〜

って考えてると、クンッ

さっきは、スラッグが少なかったのと合わせが早くてすっぽ抜けたので、ちょっと遅らせてビシッ

フッキング成功〜w

難無く寄せて

60up

多分63〜64cm位

目ジャーですけど、あてには成りません

ちゃんと写真を撮ろうと思ってたんですけどね、事件が。

はい、やらかしました。

ゴリアテの5番フックを人差し指の指紋の真ん中にブスッって

ダーツで言うとブルに

ガッツリ反しまで。

気合で引抜きましたけど、あの抜くときのブチンッって音が、

抜けて良かった〜!って安堵と、変な神経を切ってないか?って複雑な気持ち。

皆さん、くれぐれも気を付けてくださいね。

で、流血が凄いが魚も帰したいし、ルアーも洗いたいし、傷口も綺麗にしたいしでてんやわんやw

傷口は口でチューって吸ったり、軽く歯でシゴイたりして血を沢山出し、終了w

仲間が、バッカンを持って来たのでそれでテラスを綺麗に。

そんなことしてたらボイル消失

20:10納竿です。

昨日、旧江戸川に行った仲間達からは物凄い量のバチ画像が。

あの量だったら、今日もチャンス有るかも。

2022都合2匹

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。