湾奥シーバスフィッシングバチパターン行きましたよ

場所は旧江戸川

いや〜凄い人でしたね。

管釣かってw

僕は3流ポイントに入りましたが、そこもかなりの人出

何とか釣座を確保

19:30頃からバチが見え始め

ボイルが始まります。

時期的に終盤なのでボラだらけになるかな〜?って思ってました。

はい、過去形

ボイルも散発、絞り切れず合わせ切れずボイル消失(泣)

時合、短過ぎ!

って、僕の腕不足は棚の上w

今日も行ってみますよ〜

僕のバチ予想カレンダーでは、川バチ最終日です。

でも、観察すると、ボラも未だ上がってきてないし、稚アユも見えなかったので、次の潮回りも行けそうな感じがしました。

次は4月3日 4月4日ですね。

皆さん準備しましょう。

港湾のバチも始まりますのでそっちもね。

しかし、昨日は何で合わせられなかったのか?

流行りのバチルアーじゃなきゃだめだったのかな〜?

僕にとったら昨日は最高のコンディション。

バチも多過ぎず少な過ぎず、流れも程々。

連日、篠崎水門が開いてるようなので、流れに乗って入ってきてる事を祈って、本日も行ってきま〜す

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。