10/1シーバスフィッシング朝練

行っちゃいましたよ~浦安シーバスフィッシング。小雨の中、潮周りが良いのでウズウズです。

5:00に到着。暗いので先行者の仲間とダベリングw

5:30になるとやや水面がざわめいて来たのでキャスト開始。

すると、あちこちでボイルも開始。

サイズ小さそうなので小さなイワシが入ってるのでしょう。

装着しているのは40gのジグです。

厳しそうですが、レンジを合わせるとゴンッ❗

上と同じ魚です

60upゲット

えっ

ジグが違う❗

そうなんですよ。

先日も朝練してて、エイにやられて2代目です。

初代はハゲハゲでした。

2代目ですw沢山の魚を連れて来てね~🎵

初代はバイト数なら500は行ってますねw

ルアー交換の時間が勿体ないのでジグのママ続行

25㎝位のもw

50up

どれもレンジは表層二枚下って、感じでした。

本日は15分延長で6:15迄やっちゃいましたw

今週末は混みそうですね~でも、いよいよ本番です。

僕の居る時間帯には出ませんでしたがコノシロが入ると小さいルアーだと難しく成ります。小さいのだと、鉄板はや巻きだと、リアクションでとれる見たいですが難易度高いですよ。

2年程前の僕はコノシロボイルの時にジグにコノシロが引っ掛かったらそのまま落とし込みで釣った事もありました。が、1本釣ってから、

俺はルアーマン❗

と、切り替えて

ロンジン、ハイスタンダードやレビンをユックリ巻いて釣ってました。

今年は未だやってないので分かりませんが、チャンスが在ればとケースには忍ばせてます。

一応、その時のパターンを参考までに書くと、水面下1m辺りを2秒に1回転位のスローに巻いてくるとドンッ❗でしたね。その年はそれでサメ迄w

目の前でコノシロボイルが出て、何しても喰わない時にでも思い出して見てくださいね🎵

 

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。