町内の方々とのミーティング

先日、町内の方々が壁を越えてお話してるのでどうですか?ってすすめられたので顔を出させて貰いました。

 

初めて使ったのですがzoomでオンライン。

 

凄いですね、

 

企業の方々はこういうのでやってるんだなってw

 

で、内容はというと雑談が多かったですが、それはそれで必要ですよね。凄く感じましたし、近況報告など発表しあうことで知恵も出し合えます。

 

助成金の受け方や、銀行の話等、凄く為になりました。

 

僕の求める、団体や会のイメージに近くて。もっと参加したいとおもいましたね。

 

この町には4つの集まりがあることは以前に話しましたね。

 

クレッシェンドの入っている会も書いておきましたが

 

その中の1団体だけコロナ感染予防グッズを配ってくれました。

 

その内容は非接触型体温計、自動アルコール噴霧機、フェイスシールドの三点セットです。

 

今回の会議でうかがったら他は何一つやってなかったそうです。

 

少なからず、会員や町、商店街を考えた事と思い。誇らしく思えます!!

 

うちは、既に持っていたのと、配った事に満足してほしくなく。

 

今更ですか?いりませんよ。ってちょっと強気な発言w

 

多分、角が立ったでしょうね~w

 

厳しいことを言ったのかもしれませんが、ここは物販の町、需要と供給を常に考えなければならない土地に居ます。

 

昨年三月、世界中でマスクが足りないのに、この町ではあふれてました。

 

凄いと思いましたね、流石日本一の問屋街!!闇市がルーツなだけあります。

 

そんなところだからこそ、もっと早く感染予防キットを配ってほしかったです。贅沢かw

 

ちょっとそれましたが、街のPRを含めた配信を僕なりに微力ながらこうやって書いてます。

 

緊急事態宣言もあり商いはメタメタ、

 

で、僕のページで他の問屋も紹介していくことにしました。

 

この町は現在、レディースアパレルがメインになってますが、結構色んな業種が集まってて面白いんですよ。

 

簡単にはなってしまうと思いますが、楽しみにしててくださいねw

 

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。