日本橋問屋街の営業状況

えーっと、大まかには暦通りの様です。

 

ただ、緊急事態宣言が出てるので、時短営業をしてるところもありますが、基本、通常営業が多いですね

 

どこも、緊急事態の安売りにウンザリしてるようです。

 

総理の会見を見てたら、コロナの病床数が去年と殆ど変わってないらしいですね。

 

マジでビックリしました。

 

こんなに経済を止めてるのに、止める要因である病床数が変わってない何て、あり得ないですよね!!

 

病気で亡くなる方よりも、自ら断つ方の方が多いんじゃないの?

 

数字だけ見てると東京は上手く移動したりして対応してるようですよね。

 

僕の周りの感染した方の話やメディアの情報を見ると、感染したから必ず死んでしまうものでも無いようです。

 

逆に亡くなられてしまう方もいらっしゃるのも事実ですが何パーセントでしょうか?

 

無症状者がマスクを外して喋るとウィルスを撒いてしまうようです。

 

でも、マスクしてれば大方防げるみたいですね。

 

可愛そうなぐらい叩かれてる居酒屋さんのスタッフが掛かってない事から見て取れます。

 

なのにアルコール提供だけダメとか意味不明。

 

飲酒すると感染しやすいのか?因果関係を説明すべき!

 

NHKやテレビ等のメディアは信用ガタ落ちでテレビ離れが急加速ですねw

 

それたので戻しますが、問屋街の方は徐々に人が出始めています。

 

皆さん、生活がありますからね。

 

どこの問屋もマスクを付けて除菌もしていますし、お客様も、長居しないで仕入されてます。

 

泊りで来られる方も増えていて、ホテルもしっかりとやってるそうですよ。

 

でわでわ、皆さんのご来場お待ちしております。

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。