ブルーブルー/フォルテンリメイク/ジグ自作

先日の続き~

 

今年のフォルテンが殆ど期待できないらしいので、シルバー系が欲しかったため、シールを張ることにしました。

 

どちらかと言うと、細かいのは苦手な私、あんまりやりたくないのですが、ないならやらなきゃ。って事で、失敗しても見てくれてる方の励みになれば!と奮起

 

YouTube見て、見よう見まねw

 

はじめに、塗装を剥がし、面を整えて、足付け、脱脂し下地を塗ったら乾かして本塗、最後に保護でウレタン塗装。

 

を、

 

全てスキップw

 

箱から出してポテチ食べながら貼り付ける始末w

 

一応、ハウツーっぽく、書きますか

 

シールを大体の大きさにカットして

貼ったら、カッターで削ぐ

そしたら~

出来ましたw

 

 

フックもそのままやったので何回か軽く刺さりましたけど

 

目は大事だと思うので買ってきて付けようと思ってます。

 

って言っても、テスターさんが使ってるルアーのほとんどに目なんかないんですよね。色もそうです。

 

最終サンプルでやっと着く位。

 

それでも釣るからプロやテスターはすごいですよね!

 

 

 

しかしこれ簡単ですね。

 

伸びるシールを使いましたが良かったです。

 

今回は、フォルテンって事もあり直線的なデザインなので何の苦労もありませんでしたが

 

丸いものでも簡単だと思います。

 

アールのきつめの物は、少しテンションを掛けて引っ張りながら張っていくとシワにならなそうですね。

 

本当なら、ウレタンどぶ漬けしようと思ってましたが。

 

テトラにぶつけたり、釣りあげてから魚も暴れて地面にルアーが打ち付けられるので。試しも含めてこのまま使ってみたいと思ってます。

 

キャストや着水でシールが剝がれてしまうようならウレタンで境を無くす作業をしたいと考えてます。

 

キャストや着水に耐えれるならそのままで、ぶつけたりして出来たキズは、簡単なので上から張ってごまかそう。ってさんだんw

 

本当に簡単なので皆さんも試してみてくださいね

http://<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BSNNY+BMJR1U+374G+669JL” rel=”nofollow”> <img border=”0″ width=”234″ height=”60″ alt=”” src=”https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=201211342703&wid=001&eno=01&mid=s00000014920001037000&mc=1″></a> <img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BSNNY+BMJR1U+374G+669JL” alt=””>

投稿者: hideki koimaru

レディースファッション卸とルアーフィッシング 最近では、問屋街を周知してもらうべく、近所の問屋紹介もし始めました

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。