10/12早朝
行きましたよ〜ハイシーズンですから。
到着は5:10。
ガラガラですね。
まあ、平日ですからw
太刀魚も欲しいところなのでゼブラグローのフォルテンを装着。
夜光テープチューンです。
一投目、軽めにキャスト。
横風が強くボトムは取れないのと、朝一なので表層を意識してシャクリ始めます。
と、プルルン、プルルン
コノシロの背中に当たってるのかな?
プルルン、クンッ
あーーー引っ掛けちゃった。

と思ったらサバでしたw
写真全然撮れてなかった。すみません。
これ、サバです。
サバが居るなら、美味しいので、持って帰る分だけリミットメイクしようと、ジグを代えて10本ゲット
最近知ったのですが、ゼブラ柄はマイクロベイト対応だそうですね。
ジグを替えた理由は2本作って一本は太刀魚に取られ在庫が無い為に温存したいと言う理由です
サバもグローで釣れる事が分かったのでやってみてくださいね。
夜光テープを巻くだけ。
簡単です




テープは、伸ばして貼る癖があるので、伸ばして貼ったら、縮みました。伸ばさないで貼ったほうが良いかもしれませんよ。
で、釣ったサバが吐いたベイトがこれ

シラスと呼べなく成ったばかりのイワシでした。
これを喰ってるのにジグに喰い付くって、マッチ・ザ・ベイトは必要無いの?って、思っちゃいますw
しかも、ジグの目も取れてるしw
目は何か見つけてくっつけときますかw
サバはどうやって食そうかな〜?
楽しみで、仕事が手に付かない代表ですwww